セメント瓦
投稿日:2021.3.15
更新日:2023.1.13
【セメント瓦の特徴】 1970〜1980年代に普及したセメント製の瓦を「セメント瓦」といい、表面を塗装して雨水が染み込むのを防ぎます。セメント瓦自体の耐用年数は30年程度ですが、表面を塗装していない、・・・
詳しく見る
モニエル瓦
投稿日:2021.3.15
更新日:2023.1.13
【モニエル瓦とは】 1970〜80年代に、セメント瓦(※)と同様に流行した、コンクリート製瓦の一種です。1973年の発売当初は、「日本モニエル」という会社が販売をしていましたが、2010・・・
詳しく見る
コロニアル
投稿日:2021.3.15
更新日:2023.1.13
【コロニアルとは】 ケイミュー株式会社が製造販売しているスレート(※)瓦の商品名です。同社製品の中の「カラーベスト」シリーズのうちの一商品が「コロニアル」です。コロニアルを含むカラーベス・・・
詳しく見る
スレート
投稿日:2021.3.15
更新日:2023.1.13
【スレートとは】 セメントや天然石からできている平らな屋根材のことです。粘板岩や頁岩という天然石からできたスレートを「天然スレート」と呼び、セメントに繊維質を混ぜて作られたスレートを「人・・・
詳しく見る
アスファルトシングル
投稿日:2021.3.15
更新日:2023.1.13
【アスファルトシングルとは】 アスファルトを、ガラス繊維などからできている芯材に染み込ませて成形した屋根材のことです。北米では古くから一般的に使われています。アスファルトは防水性が高いた・・・
詳しく見る
パラペット
投稿日:2021.3.15
更新日:2022.12.16
【パラペットとは】 建物の屋上や、テラス、ベランダ(※)の外周にある立ち上がり部分のことです。「胸壁」や「扶壁(ふへき)」、「手すり壁」とも呼ばれます。パラペットは木造住宅ではあまり見ら・・・
詳しく見る
ベランダ
投稿日:2021.3.15
更新日:2022.12.16
【ベランダとは】 建物の二階以上にある、屋根付きの屋外空間のことをいいます。よく似た意味を持つ言葉に、バルコニー(※)がありますが、一番の違いは屋根の有無です。バルコニーには屋根はありま・・・
詳しく見る
バルコニー
投稿日:2021.3.15
更新日:2022.12.16
【バルコニーとは】 建物の二階以上にある、建物の外壁ラインより室外側に飛び出た屋外スペースのことをいいます。ただし、ルーフバルコニーは、マンションなどの最上階で下の部屋の屋根上スペースを利用するものな・・・
詳しく見る
隅棟(すみむね)・ 下り棟(くだりむね)
投稿日:2021.3.15
更新日:2022.12.16
隅棟(すみむね)・ 下り棟(くだりむね)とは 隅棟(すみむね)と下り棟(くだりむね)は、一般住宅においては同じ意味です。屋根の最も高い大棟(※)から、軒先に向かって四方に下っていく棟を指します。下り棟・・・
詳しく見る
大棟(おおむね)
投稿日:2021.3.15
更新日:2022.12.16
大棟(おおむね)とは 勾配(傾斜)のついた屋根の場合、最も高いラインを棟(むね)といいます。ほとんどの住宅は、この棟が屋根の中にいくつも存在します。その中でも一番高い棟のことを、大棟(おおむね)と呼び・・・
詳しく見る