窯業系サイディング

投稿日:2021.3.3更新日:2025.11.6

窯業系(ようぎょうけい)サイディングとは

用語集_窯業系サイディング

窯業系サイディングはセメントを主原料とした外壁材の一種です。
主に住宅の外壁仕上げ材として、多くのお住まいに使用されています。

比較的安価でデザインのバリエーションが豊富なことで人気を集めています。
タイル調や木目調、石柄など、さまざまなデザインから自分好みの柄が選べるため、理想通りの外壁を演出できます。

窯業系サイディングのメンテナンス

耐火性が強いという特長がありますが、吸水性があるので約10年に1度の定期的な塗装メンテナンスが必要です。

サイディング

窯業系サイディングはパネルとパネルを組み合わせて張られ、その継ぎ目にはシーリング材が埋められています。
シーリングの耐用年数は一般的に約7~10年程度で、劣化を放置すると、そこから雨水が浸入する恐れがあります。
そのため、基本的にはシーリング工事と同時に外壁塗装を行うことが推奨されています。

外装リフォームプロでは、信頼できる地元の外壁塗装業者を最大5社ご紹介いたします。
窯業系サイディングの汚れや色褪せ、シーリングの劣化が気になってきたら、ぜひご相談ください。

−N−

10秒で完了!カンタン見積もりを試してみる10秒で完了!カンタン見積もりを試してみる
都道府県
建物種別
ご希望の
紹介数

用語一覧

外壁塗装、屋根工事をご検討の方は、
ぜひご相談ください。