外壁はベージュでオシャレに!
外壁の色決めでお困りではありませんか?
色見本を見れば沢山の色がありますし、景観に合うような色といってもどうしたらいいのか、家族と意見が合わないなど、いろいろな悩みが出てくる事が多いです。
外壁で人気の色は、ズバリ『ベージュ』です!
戸建てが多い住宅街ではホワイト系やクリーム系といった淡い色が多いですよね。
公園や植物、隣の家と並んでも悪目立ちはしないでしょう。
ホワイト系は周囲と調和でき、かつ清潔感のある淡い色を新築に選ばれる方が多いのです。
ただ、年月が経ち、白い外壁に汚れが付着して塗り替え時期にはグレーっぽくなってしまうお宅もあります。
ベージュは明るい印象がありつつも、ホワイト系よりも汚れが目立ちにくいというメリットがあります。
また、屋根や付帯部はダークカラーが多いので、ベージュの外壁と組み合わせるとメリハリのついた外観になります。
色の組み合わせに迷ったら
どのような組み合わせがいいかは、お住まいの形状によっても異なります。
参考までに、カラーシュミレーションで色々な組み合わせを試してみるのも良いでしょう。
「外壁のカラーシュミレーションをしてみましょう」は、こちらのページです。
また、ベージュの外壁は「無難で面白味がない」というデメリットがあります。
人気の色であるが為に、個性が無く、特徴がなくなる事もあります。
そうならないよう、縦樋や破風板でアクセントをつけてみたり、思い切って塗装だけではなく付帯部の交換を検討されるのも1つの手です。
材質を変える事により、他とは違った個性がでるでしょう。
更に、ベージュといっても単調な塗り方以外にも多彩色といった複数の色で
吹き付ける工法もあります。
具体的にどんな塗装が可能か、打ち合わせの際に「個性を出したい」事を伝えてみましょう。
いろいろなアドバイスをくれるはずですよ。
いかがでしたでしょうか。
明るさの他に周囲に馴染みやすいというのが、ベージュの特徴です。
お色選びに悩んだら、ベージュも1つの候補としてご検討されてみてはいかがでしょうか。
また、一口にベージュといっても鮮やかさ、明るさにより、塗料のバリエーションは豊富にあります。
外装リフォームプロでは地元で施工実績200棟以上の塗装会社のみをご紹介しています。
沢山のお客様の色選びの相談を受けてきた塗装会社ですので、お見積りの際にはご納得いくまで相談してみてください。
−N−