【令和6年度】摂津市で外壁塗装の助成金を活用するには?補助金制度をわかりやすく解説
投稿日:2024.5.4更新日:2025.1.16
摂津市で外壁塗装を検討中なら、助成金を活用して費用を抑えられるかもしれません!
こちらの記事では大阪府摂津市で屋根外壁塗装に利用可能な助成金の紹介をしています。
助成金限度額や条件など確認して、屋根外壁塗装の助成金を受けましょう。
令和6年度の摂津市の外壁塗装助成金|住宅リフォーム補助金
大阪府摂津市では市内で新たに同居・近居するために、子世帯または親等が、既存住宅のリフォーム工事を行った世帯を対象に費用の一部を助成する制度です。
「三世代ファミリースマイルサポート制度」は住宅リフォーム補助金以外にも転居補助金、住宅取得補助金などの助成もあります。
※併用はできません
対象工事は
- ・屋根、雨樋、柱および外壁の修繕、塗装等
- ・雨戸、戸、サッシ、ふすま等の取替え等の建具工事
- ・トイレ、風呂、キッチン等の水周り改修等の給排水工事
- ・居住分の増築、改築
- などです。
本制度は屋根塗装や外壁塗装、雨樋、柱などの外装工事も対象です。
お住まいに劣化症状など見られる場合は、これを機に工事をご検討されてみてはいかがでしょうか。
外装リフォームプロでは補助金の申請をサポートできるリフォーム業者も紹介していますので、ぜひご相談ください。
補助金額
住宅リフォームに要した経費の2分の1(上限25万円まで)です。
申込期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで。
先着順となり申込期間内に予算額に達した場合は受付を終了いたします。
補助金を申請する際の条件
※すでに、摂津市内で多世代での同居又は近居している場合のリフォーム工事費は補助の対象外です。
※リフォーム工事の完了の日の翌日から起算して1年以内に申請してください。
- ・親または子世帯が新たに摂津市内で同居・近居すること
- ・中学生終了までの子供がいる(もしくは出産予定)世帯
- ・いずれも45歳未満の若年夫婦世帯
- ・市税に滞納がないこと
- ・生活保護を受けていないこと
- ・これまでに同じ補助金を受けていないこと
- などです。
細かい条件は「多世代同居・近居支援事業実施要綱」をご確認ください。
補助対象住宅
1. 子又は親等のいずれかの名義で所有権保存登記又は所有権移転登記がされている住宅
2. 建築基準法その他の法令に基づき適正に建築された住宅
3. 補助対象経費の合計額が10万円以上のリフォーム工事が行われた住宅
摂津市で外壁塗装補助金手続きの流れ
摂津市の外壁塗装助成金制度の申請の流れは以下の通りです。
申請手続きの流れ
①申請: 申請書および必要書類をそろえ、建築課窓口へお越しください。【郵送不可】
②審査:書類審査により、要件に適合しているか審査を行います。
③交付決定:審査終了後、交付決定の通知を送付します。
④請求:請求書に、記入・押印のうえ提出してください。
⑤補助金交付:請求書を受付後、口座振込により補助金を交付します。
本制度に関する問い合わせ先・書類のダウンロード
摂津市 建設部 建築課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1407
ファックス:06-6319-5225
塗装工事のことなら、外装リフォームプロへ!
屋根塗装や外壁塗装において助成金を受け取ることができればコストを大幅に削減することができます。
屋根が傷んできた、外壁の汚れやひび割れが目立つという場合は、これを機に塗装工事をご検討されてみてはいかがでしょうか。
塗装工事を成功させるためには、何よりも業者選びが重要です。
外装リフォームプロではプロが選んだ優良業者を最大5社紹介いたします。
お見積もり相談は無料ですので、お気軽にお問合せください(^^)/
外壁塗装・屋根塗装の費用相場、無料見積もり【外装リフォームプロ】
−N−/*MS