外壁塗装の相場・塗料による値段の違いについて解説します。
外壁が汚れてきたし、耐久性が心配・・・となっても費用がどのくらいかかるか、わからなければ頼むのが不安になりますよね。
そこで今回は外壁塗装にかかる費用の相場と、塗料による値段の違いについて詳しくご紹介します。
外壁塗装の相場
30坪2階建て住宅の相場は、外壁塗装のみの場合、約60~90万円です。
外壁塗装+屋根塗装で約80~140万円、屋根塗装のみで約40~80万円です。
リクルート等が共同出資している、ホームプロのサイトでは約90~120万円が主な価格となっています。
価格.comでは最も多いのが約51~120万円です。
このあたりが主な相場であると検討するのがよさそうです。
なお、外壁塗装は建物の大きさや、使用する塗料などによって異なります。
外壁塗装の他に付帯部塗装、劣化補修、防水工事などを行うのであれば、もちろん費用は上がります。
塗料による価格の違い
では、塗料の種類によってどれくらい費用が異なるかをご紹介します。
以下に記載する価格は、外壁塗装のみで基本となる3度塗りの場合です。
・アクリル・・・約20万円
・ウレタン・・・約25万円
・シリコン・・・約30万円
・ラジカル・・・約35万円
・フッ素・・・約40万円
・無機・・・約50万円
こちらの金額は、あくまで費用例ですが、アクリルと無機では2倍以上の差が出ます。
「塗料によって、そんなに違うものなの?」と驚かれたかもしれません。
寿命だけで大きな違いがあり、アクリルは約5~7年、無機は約15~25年です。
費用が2倍以上の差がある分、寿命にも2倍以上の差が出ます。
グレードの低い塗料だと、塗装工事をする頻度が増えるので、長い目で見るとコストがかかってしまいます。
塗装工事をする都度、足場を設置すると1回あたり約15~25万円ほどの足場代がかかるからです。
費用だけでなく、工事をする都度打ち合わせなどに時間がかかりますし、建物にとっても負担がかかる可能性があります。
お住まいの状況や、ご予算があるので、何でも高グレードのものにすれば良いというわけではありませんが、先の事も考えたうえで決めるのがいいでしょう。
いかがでしたでしょうか。
外壁塗装は安い買い物ではないので、まずは相見積もりを取るのがオススメです。
各社の見積もりを見る事で、具体的な費用が分かってくるものです。
外装リフォームプロでは、相場よりも低価格な業者のみを選定し、3社ご紹介させていただきます。
現地見積もりは無料ですので、お気軽にご依頼ください!
「外壁塗装・屋根工事の一括見積り」については、こちらのページです。
−N−