【見積もり事例】ひび割れを直してほしい(静岡県静岡市)
建物 | 戸建住宅 |
---|---|
築年数 | 築28年 |
面積 | 155.00㎡ |
工事内容 | 外壁塗装 |
価格 | 80万円 |
塗料 | エスケー化研 セラミクリーン |
建物 | 戸建住宅 |
---|---|
築年数 | 築28年 |
面積 | 155.00㎡ |
工事内容 | 外壁塗装 |
価格 | 80万円 |
塗料 | エスケー化研 セラミクリーン |
築28年のお宅で、今回2回目のメンテナンスとの事でした。
「所々にひび割れが発生しているので、心配になった」との事でのご依頼です。
外装リフォームプロでは地元の優良企業のみを最大5社ご紹介させていただいています。
今回は「いろんな業者から話を聞きたい」との事で、5社からのお見積りをご希望されました。
多くの業者に調査・見積もりを出してもらう事で、よりご自宅のメンテナンス費用の適正価格が見えてくるでしょう。
5社から72万円・75万円・80万円・90万円・95万円の見積もりが提出されました。
一番安いのは72万円の業者ですが、使用する塗料のグレードはそれほど高くありません。
結局、”ひび割れにくい塗料での塗装”、”ベランダトップコート塗り替え”等を提案した88万円の業者に決定しました。
塗装工事は安いに越した事はありませんし、価格重視で決めるのも良いでしょう。
しかし、耐候年数が短い塗料だと、次のメンテナンス期間までの間が短くなります。
相見積もりの際は価格の他、納得できる施工であるかも重要です。
「外壁塗装・屋根工事の一括見積り」については、こちらのページです。
こちらのお宅の外壁はモルタル外壁という外壁材です。
意匠性に優れ、深みのあるデザインの外壁です。
その反面、表面が凸凹しているので汚れがつきにくい、ひび割れ易いというデメリットがあります。
ひび割れている箇所はV字カットし、ひび割れを広げました。
広げておく事で補修剤が奥まで届き、空洞ができにくくなるからです。
V字カット後、プライマー(下塗り材)を塗布し、コーキング材を充填しました。
コーキング材は防水性が高く、柔らかいので地震などの揺れに対して緩衝材の役割をしてくれます。
外壁の塗装にはエスケー化研の『セラミクリーン』が使用されました。
耐久性が高く、汚れに強く、更にひび割れ追従機能を兼ね備えた塗料です。
汚れやすくひび割れやすいモルタル外壁のデメリットをカバーしてくれます。
ベランダは高圧洗浄で綺麗に清掃した後、トップコートが塗布されました。
美しいベランダは気持ちがいいものですよね。
塗装工事を成功させる最大のポイントは、良い業者選びからです。
外装リフォームプロでは最大5社、地元の優良企業のみを厳選してご紹介しています。
建物のメンテナンスをご検討の際は、ぜひご利用ください!
「外壁塗装・屋根工事の一括見積り」については、こちらのページです。
−N−