【見積もり事例】外壁が黒ずんで汚れている(愛知県名古屋市)
投稿日:2022.6.22 更新日:2023.9.7
建物 | 戸建住宅 |
---|---|
築年数 | 築25年 |
面積 | 150㎡ |
工事内容 | 外壁塗装 |
価格 | 85万円 |
塗料 | 日本ペイント ファインシリコンフレッシュ |
投稿日:2022.6.22 更新日:2023.9.7
建物 | 戸建住宅 |
---|---|
築年数 | 築25年 |
面積 | 150㎡ |
工事内容 | 外壁塗装 |
価格 | 85万円 |
塗料 | 日本ペイント ファインシリコンフレッシュ |
今回、2回目の外壁塗装との事でした。
前にお願いした塗装会社が廃業していて、どこにしようか迷っていたら知人の方が外装リフォームプロを教えて下さったそうです。
外壁は経年劣化で黒ずんで汚れが付着しており、コーキングも劣化して隙間ができていました。
また、破風板などの付帯部の塗膜も剥がれてボロボロになっています。
これらの症状は塗膜やコーキングが劣化して寿命が過ぎている状態ですので、外壁塗装をするタイミングと言えます。
見積もりは「あまり時間が取れないので」と、2社からをご希望されました。
外壁塗装は塗装業者によって費用や施工方法、使用材料、工事の質が異なります。
料理人や美容師さんと一緒です。
外壁塗装はお住まいによって大きさや劣化状況は変わります。
その為、価格や適した材料はそのお住まいによっても違うのです。
それを1社だけに見てもらっても、それが良い選択をされているのか、価格は適正なのかがわかりにくいでしょう。
2社以上から見積もりを取る事で、価格の比較やより良い材料の選択が見えてきます。
A社の見積もりは85万円。
B社の見積もりは79万円でした。
費用だけ見るとB社が安いのですが、安いだけで業者の選択理由にすべきではないでしょう。
どれほどの施工実績があるか、納得できる説明ができるか、どのような塗料を提案されるかなど、総合的に判断する事が塗装工事の成功のポイントです。
お客様は費用は高いですが、耐候性が高い塗料で、かつ説明がわすりやすいのでと、A社とご契約されました。
付着していた汚れは業務用高圧洗浄を使い、強力な水圧で洗浄されました。
下地を綺麗にしておく事で、塗料の密着性が高まります。
劣化していたコーキングは撤去し、新しいコーキング材が充填され、劣化状態がリセットされました。
塗料は汚れにくく、色褪せにくいシリコン塗料で塗装されました。
ワインレッドカラーをご希望されたので、色褪せにくい塗料だと安心ですね。
更に防カビ・防藻性も兼ね備えているので、外壁を美しく保ってくれるでしょう。
外装リフォームプロは低価格で施工実績が多くある業者のみを厳選して紹介しております。
地元での施工実績200棟以上、業歴5年以上、相場より低価格で施工可能と、厳しい選定基準を設けています。
「外壁が汚れている」「いくらかかるかだけ知りたい」などございましたら、お気軽にご相談ください!
「外壁塗装・屋根工事の一括見積り」については、こちらのページです。
−N−