質問ありがとうございます。
和風、洋風といろいろなデザインの住宅が増え、
それに合わせて昔からある和瓦から最新のものまで屋根の形状も多彩になってきいます。
特徴やメリット気になりますよね。
それぞれ金属系、スレート系、和瓦系の中でも素材の種類が色々ありますが、おおきく3つに分けてご説明いたします。
・金属屋根
金属の屋根といっても鋼板、アルミ、ステンレスと様々なものがあります。
近年は耐久性の高い「ガルバリウム鋼板」を使用するのが主流になっています。
メリットとしては、軽量で耐震性が高く防水性にも優れています。
薄い金属なので熱や音が伝わりやすいので断熱性が低く雨音などが他の屋根に比べて響きやすいのがデメリットです。
・スレート屋根
薄くて平らなセメントの屋根材で、金属屋根ほどではありませんが軽量で耐震性が高いです。
また、生産量・流通量が多いので材料費や施工費が安価。
デメリットとしては苔が生えやすかったり割れや反りが生じやすいため耐用年数が短く定期的な塗替えが必要になります。
・瓦屋根
一般的に粘土を形成して焼いた屋根材を瓦といいます。
他にもセメントを原料にしたものなどもあります。
瓦の優れた点は、なんといっても耐久性です。
瓦は厚みがあるので 遮音性・断熱性が高い屋根材です。
デメリットとしては、専門的な技術が必要なので高価で重量があり耐震性が低く葺き替えには向かないです。
リフォームの場合、
工事前より重い屋根にすることは、耐震性が低くなるため、
屋根材は以前と同様かもしくは軽くなるものを選ぶことをお勧めします。
その上で耐用年数や断熱性、コストなどを比べて屋根材を決めるのがいいと思います。