パラペット

投稿日:2021.3.15更新日:2022.12.16

パラペット

 

【パラペットとは】

建物の屋上や、テラス、ベランダ(※)の外周にある立ち上がり部分のことです。「胸壁」や「扶壁(ふへき)」、「手すり壁」とも呼ばれます。パラペットは木造住宅ではあまり見られず、主に鉄筋コンクリート造の戸建住宅やマンション、ビルに設置されています。人や物が落下することを防いだり、壁と屋根の接合部の防水性を高めたりする役割を持ちます。ただし、パラペット自体はコンクリートなどでできていて防水性はありません。パラペットの上に、笠木(かさぎ)と呼ばれる部材を被せることによって、雨水などの侵入を防ぎます。また、内側にはFRP防水(※)やシート防水(※)、ウレタン防水(※)などの防水処理が施されています。

【定期的なメンテナンスが必要な理由】

パラペットの内側には、雨を流す側溝のような溝があります。これを、内樋(うちどい)や箱樋(はこどい)と呼び、この部分は水が溜まりやすいので、劣化するとパラペットにも悪影響を与えてしまいます。パラペットと内樋の接合部は、特に注意して定期的にチェックしなくていけません。万が一、パラペットの防水層にひび割れなどを見つけた場合には、すぐに当社へご相談ください。

※「ベランダ」については、こちらをご参照ください。
※「FRP防水」については、こちらをご参照ください。
※「シート防水」については、こちらをご参照ください。
※「ウレタン防水」については、こちらをご参照ください。

外壁塗装、屋根工事をご検討の方は、
ぜひご相談ください。